カッピング用のおすすめの道具、今回は「カップ」を紹介します。
‘カップ’といってもカッピングの容器ではなく、グラインダーで挽いた粉を受ける、粉受けカップのお話です。 続きを読む
カッピング用のおすすめの道具、今回は「カップ」を紹介します。
‘カップ’といってもカッピングの容器ではなく、グラインダーで挽いた粉を受ける、粉受けカップのお話です。 続きを読む
働き方を考えるのは生き方を考えるのと同じ事。
うちのような小さなお店でも、コーヒー豆屋の仕事は中々ハードです。
表で一般的な喫茶や販売業務を行いながら通販や卸の注文に対応して発送準備をし、裏では製造業務(生豆・焙煎豆のハンドピックや包材等の準備、ドリップバッグなどの製品の準備、焙煎、梱包等)に追われます。
本当は元旦にするべき事なのでしょうが、正月はたいてい何も考えずに、食べて飲んでだらだら過ごしています。仕事始めの4日になってコーヒーの焙煎をしながら今年はどういう年にしたいかを考えてみました。
毎年言ってます。ここ数年、インプットされたものは色々とありますが頭の中にごちゃごちゃになって入っている状態なので、それらを整理するためにもたまに外に出していく必要性を感じています。このブログや他のメディアなどでもお店の事やコーヒーの事、また焙煎について、できれば読んでくれてる方にとって有益な情報をもう少し発信していけたらと思っています。
先日よりベトナムのコーヒーをお出ししています。
ベトナムは実は世界第2位の生産量を誇る一大コーヒー生産国なのですが、そこで作られているコーヒーの大半はインスタントコーヒーや安いブレンド等に使われる「カネフォラ(ロブスタ)種」で、一般的にストレートコーヒーなどで飲まれている「アラビカ種」はほとんど作られていません。一部あったとしても品質的にはもう一歩のものが多く、今まで中々取り扱う機会がありませんでした。弊店では今回が初めてのご紹介となります。
いつでも購入できる定番の豆6種を使ってブレンドのレシピを作っています。6×3、18種類の中から2つか3つの豆の組み合わせで考えています。だいぶイメージが出来てきて組み合わせも絞られてきました。良いブレンドができたらご紹介したいと思います。
こんにちはフクマメ店長です。日中はまだ暑いですが、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。アイス一辺倒だった方も、久しぶりにホットコーヒーはいかがでしょう。
さて、9月の営業のご案内です。
9月の白木原店は通常通り営業いたします。
※7月より日曜日の営業時間が18時までとなっておりますのでご注意ください。
リバレインは年中無休でお客様をお待ちしております。
それではどうぞよろしくお願いします!
こんにちは。
明日より8月。いよいよ夏本番ですね。
こう暑いと、毎日「アイスコーヒー!」という気分になってしまいすが、汗をかきながら飲むホットコーヒーも中々良いものです。冷房に当たりすぎたり、冷たいものを取りすぎて体が冷えてしまった時などにもおすすめです。
さて、8月の営業案内です。
お盆期間中も、白木原本店、博多リバレインモール店ともに通常通り営業しております。
どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは。空梅雨で雨が中々降らない中6月が終わり、7月が来ます。水は大丈夫でしょうか。。
さて、白木原店では7月より日曜日の営業時間を変更させていただく事となりました。
(現) 19:30閉店(ラストオーダー19:00)
→(新)18:00閉店(ラストオーダー17:30)
今までより早く閉店させていただきます。開店時間に変更はございません。また、変わるのは日曜日のみで祝日は今まで通り19:30分閉店です。お客様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。何卒宜しくお願い致します。
博多リバレインモール店は今まで通り年中無休で営業しております。
毎週月曜日のプチドリップコーヒー教室も引き続き行っております。費用は500円、定員は3名です。当日の開店時より参加チケットを販売いたします。ご予約は出来ませんのでご了承下さい。
昨年のコーヒーを巡る旅ではエチオピアの3つの主要な産地(ハラール、シダモ、カッファ)を回り、行く先々で多くの素晴らしいコーヒーに出会う事が出来ました。その中でも特に心を惹かれた、3つの‘グジ’エリアで作られたコーヒーを先月より店頭で販売しております。 続きを読む
浅草に来ています。明後日4月18日に「ジャパンハンドドリップチャンピオンシップ」の決勝大会が、ここ浅草で行われます。
大会では200名以上の参加者の中から地方予選を勝ち上がった18名が日本一を目指してその技を競います。
昨年に引き続き今年も審査をさせて頂きます。どんな抽出やプレゼンテーションと会えるか、今からとても楽しみです。
競技の様子はどなたでもご覧頂けます。是非会場まで気軽に足をお運びください!
《時間》 10:00~
《会場》東京都立産業貿易センター台東館
〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目6−5
03-3844-6190