未分類

「おうちグラインド」はじめてみませんか?

おうちコーヒーが増えている?

こんにちはフクマメ店長です。

少し前になりますが
「テレワークや外出自粛の影響で家庭でのコーヒー消費量が増加か?」
といったニュースを見ました。

たしかに豆の注文は以前より増えていますし(喫茶が壊滅的な中、ありがたい事です)、私も妻も最近は自宅にこもって仕事をしたり子供の勉強を見てあげたりしていて、その間ずっとコーヒーをがぶ飲みし続けており、わが家のコーヒー豆の消費量も大変な事になっています。感覚的には先のニュースはあながち間違ってないような気がします。

ご家庭のコーヒーをおいしくするのもコーヒー屋の使命

続きを読む

コロナウイルス感染拡大防止に関するコーヒー豆の販売方法の変更について【白木原店】

いつも豆香洞コーヒーをご利用いただきありがとうございます。
店主の後藤です。

福岡県にも緊急事態宣言が発令され、大変な日々を過ごされている方も多いかと存じます。
報道等を見ていると、日々ウイルス感染が身近に迫ってきていることを感じます。
どうぞ皆様、くれぐれもご自愛ください。
また、不幸にも先に感染されてしまった方にはお見舞い申し上げます。一日も早い回復を心より祈っております。

さて、先日お伝えした通り、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、リバレインモール店は臨時休業しておりますが、白木原店は「三密」にならないよう安全に配慮しながら営業を続けております。

店内の換気や手洗い衛生管理の徹底、マスクの着用等は比較的早い段階で取り入れて参りましたが、先日より店内でのコーヒーの提供を休止し、物販に関してもお客様同士の距離が十分に取れるように店内のレイアウトや接客導線の変更を行いました。幸い大きな混乱もなく、お客様にもご協力いただいて、安心してお買い物ができる環境が整いつつあると感じています。本当にありがとうございます。

さらなる安全安心な売り場作りを目指して4月16日(木)より、コーヒー豆の販売形態を一部変更させていただきます。

①コーヒー豆の量り売り休止
現在店頭ではご注文を受けてからその場で計量→パッキングという流れで販売を行っておりますが、今後は店頭での計量を取りやめ、事前に包装されたもののみを販売いたします。包装作業に関しても衛生的かつ安全な環境の下、最少の人数(出来る限り一人)で行います。

②商品アイテム数の削減(簡素化)
白木原店では100gからのコーヒー豆の量り売りを行っており、また一つの銘柄に対しても内容量の異なる商品が複数ありましたが、今後は基本的に200gパックのみ(パナマゲイシャは100g)の販売とさせていただきます。(それに伴い白木原店のみで販売していた100gパックや500gサービスパックは廃止させていただきます)
商品数を絞る事で、今まで店頭での手詰め作業を含めスタッフ総出で行っていた膨大な数の計量・充填作業や在庫管理業務を削減し、少人数による安全な作業環境を急ぎ構築致します。

③持ち込み容器への提供の廃止
開店以来、店頭ではお客様ご自身でお持ちいただいたマイ保存容器にコーヒー豆を入れてお渡しするサービスを続けてまいりましたが、こちらも安全面を考慮して廃止させていただきます。

変更は以上となります。
100g単位で購入されていた方やサービスパックをご利用されていた方、また容器を持参されていた方にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。

また、突然のお知らせとなってしまいご迷惑をおかけします事をお詫び致します。

ホールや売り場のお客様に対する安全対策が進んできた一方で、依然としてスタッフは店内にあふれ、カウンター内の狭い作業スペースでは時として5、6人が密集して会計販売業務や豆の準備作業等を行っているような状況も発生しておりました。お客様の距離やスペースを確保した分、以前にも増してスタッフ間同士の距離は近くなっており、コロナウイルス感染防止という観点から言えば危険な状態が続いております。

開店以来11年続け、お客様にも慣れ親しんでいただいてきた販売スタイルを変更する事は断腸の思いです。
皆さまにもご不便をおかけしてしまい心苦しい限りですが、お客様並びに弊店販売スタッフの健康と安全を第一に考え、今後も安心してお買い物していただくための措置ですので、何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

なお、ご近所の方でも気軽に通販をご利用いただけるように、現在豆香洞オンラインショップでは福岡県内の配送料を通常料金の500円から特別料金200円に変更しております。合わせてこちらもご利用いただけると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-19-15-58-36

博多リバレインモール店臨時休業のお知らせ

いつも豆香洞コーヒーをご利用いただきありがとうございます。
店主の後藤です。

本日、政府より7都府県を対象とした緊急事態宣言が発令されました。それに伴う外出自粛要請を受け、博多リバレインは全館閉館となります。

施設の休館に伴い、弊社博多リバレインモール店も明日4月8日より当面の間臨時休業とさせていただく事となりました。急なお知らせとなってしまい誠に申し訳ございません。お客様にはたいへんご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

白木原本店は通常通り営業を続けますが、自粛要請期間中は土日・平日ともに店内喫茶をお休みさせていただきます。また、ご近所の方でも来店せず気軽にコーヒー豆が買えるよう、当店ウェブショップの福岡県内の通常配送を期間中は特別価格の200円(通常500円)で送らせていただきますので、どうぞそちらもご利用ください。

本当に大変な世の中になってしまいました。一日でも早く事態が落ち着き、また穏やかな空気や流れの中でコーヒーを心から楽しめる日が戻って来ることを祈っております。
それまでどうぞ皆さま、くれぐれもご自愛くださいませ。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-19-15-58-36

営業時間の変更と土日の喫茶営業について※2020年4月2日更新

博多リバレインモール店の営業時間について

いつも豆香洞コーヒーをご利用いただきありがとうございます。店主の後藤です。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、博多リバレインの土日の時短営業が決定しました。それに伴い施設モール内の博多リバレインモール店は下記期間中、時間を短縮して営業の営業となります。

期間: 2020年4月4日から4月19日までの土曜日と日曜日
営業時間: 変更前 10:30~19:30 
      変更後 10:30~18:00

土日の喫茶営業について

上記期間中、白木原店、博多リバレインモール店ともに土日は店内喫茶コーナーをお休みさせていただきます。コーヒーの提供はテイクアウトのみとなります。コーヒー豆等の物販に関しては換気やお客様同士の距離等に十分留意しながら通常通り行います。

日々刻々と状況が変わってきております。社会情勢を踏まえて、今後さらなる営業内容の変更がある事も想定されます。変更の際は改めてこちらで告知させていただきます。
皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-19-15-58-36

【札幌今井丸井】まるい珈琲マルシェ2019【10月9日~14日】

まるいコーヒーマルシェ2019

来週11月9日(水)から札幌の丸井今井本店で「まるいコーヒーマルシェ2019」が開催されます。日本中からコーヒー店やバリスタが集まるスペシャルイベントです。豆香洞コーヒーは今回初めて参加します。

【場所】 丸井今井札幌本店 大通館9階 催事場
【日時】 10月9日(水)~14日(月・祝) 10時30分〜19時30分(最終日は午後6時まで)

続きを読む

2019年8月の営業案内

こんにちは。フクマメ店長です。

遅い梅雨が終わり、夏休みに入ってやっと本格的な暑さがやってきた感じです。

続きを読む

2019年7月の営業案内

こんにちは。フクマメ店長です。 

福岡は昨日やっと梅雨入りしました。先月の案内で「梅雨入りは来週くらい?」と言っていたらまさかのこの遅さ。
そして梅雨に入ったとたんに豪雨の心配をしないといけないとは。本当におかしな気候です。
今年は大きな災害が起こらないことを祈っております。
続きを読む

Train

来月行われる焙煎競技の予選会。今年もスタッフが挑戦するみたいで、それに向けたトレーニングに夜な夜な付き合っています。

昨年まではある程度共通した「型」を用いながら、ストライクゾーンの中のある一点(競技として求められる味わいのポイント)をどこまで「正確に」「強く」狙えるか、それを詰めて行く練習を行っていました。結果、全国で「3位」、「7位」、「9位」、別の競技会では「優勝」と、比較的コンスタントに良い成績を残せる所までは行きました。

続きを読む

2019年6月の営業案内

こんにちはフクマメ店長です。

南九州は梅雨に入ったそうですね。
福岡も来週あたりから?

ジメジメとして嫌な季節となりますが、天気の悪い日は外遊びは諦めて、家の中でのんびり過ごしましょう。(その時はもちろんコーヒーを片手に!)

さて、6月の営業案内です。

続きを読む