SCAJ2021③ ローストマスターズチームチャレンジ

ローストマスターズチームチャレンジ

SCAJのお話の続き(最終回)です。

最終日の午後には焙煎のチーム戦「ローストマスターズチャンピオンシップ」が開催されました。

こちらは競技会というよりはワークショップ的な取り組みで、その目的も地域のロースターの交流や参加者(観客も含む)全員の技術向上だったりします。(私も2008年から10年間参加してずいぶん勉強させてもらいました)

チーム戦の流れとしては以下の通りです。

続きを読む

ちょうど良いゲイシャ(?)【ゲイシャンブレンド】

ゲイシャのはじまり

画像は2014年に行ったパナマドンパチ農園のゲイシャ畑にあった看板です。

農園主の故ドンパチさんはコスタリカからゲイシャを取り入れた「パナマゲイシャの父」と呼ばれています。

ドンパチさんが持ち込んだゲイシャの苗は他の農園に渡り、のちにパナマのオークションにて史上最高の評価を得る事となります。

玉石混淆

続きを読む

『コマンダンテ』入荷しました!

こんにちはフクマメ店長です。
人気のグラインダー『コマンダンテ』久しぶりに入荷しました!

クリスマスギフトにギリギリ間に合う?(朝起きてこれが枕元に置かれていたら嬉しいですね)

今回は「ブラック」と「アメリカンチェリー」がそれぞれ数本入っております。

毎回ネットショップに上げたと同時に即完売する商品ですので、迷われている方はお早めに!

販売ページ→『Comandanteコマンダンテ‐ブラック』

販売ページ→『Comandanteコマンダンテ‐premium wood lineアメリカンチェリー』

 

 

この時期だけの組み合わせ【クリスマスブレンド】

こんにちはフクマメ店長です。

いつも12月になると登場する「クリスマスブレンド」は、 クリスマスのケーキや料理に合わせて作った深煎りのブレンドです。

その販売に先立ち、毎年スタッフで行っているのがスイーツとの‘ペアリング’です。ここ数年はシュトーレンと合わせる事が多くなりました。

三種のシュトーレンと  スタッフNが撮影

今年は「サイラー(福岡県)」「パティシエ エス コヤマ(兵庫県)」「グルマンヴィタル(岐阜県)」の三店舗から取り寄せたシュトーレンとのマッチングを試しました。

どのお菓子もとても個性的で素晴らしい味わいでしたが、私たちのブレンドもそれに負けないしっかりとした香味でペアリングに重みや複雑さを加えています。

このクリスマスブレンドとの食べ合わせは私たちの中でもこの時期ならではの楽しみの一つとなっています。お菓子の中でも、特にこの時期に多い濃厚な味わいのお菓子に特に良く合うと思います。皆様もぜひお試しください!

クリスマスブレンド販売ページ※12月24日までの販売となります

 

二つの限定ブレンド発売中!

こんにちはフクマメ店長です。
師走ですね。年末感は日に日に増し、毎日が本当にあっという間に過ぎていきます。。

さて、ただいま豆香洞コーヒーでは2種類の限定ブレンドを販売中です。

続きを読む

SCAJ2021①

こんにちはフクマメ店長です。
先日SCAJというコーヒーの展示会に行ってきました。

昨年は流行病のせいで中止。開催は2年ぶりとなります。

続きを読む

2021年12月と年末年始の営業案内

こんにちはフクマメ店長です。
あっという間に12月!
何かと慌ただしくなる時期かと存じますが、
ホットコーヒーでほっと一息ついて、師走を走り切りましょう!

年末年始の営業案内です。

続きを読む

焙煎豆からネジを出さないために

こんにちは。フクマメ店長です。
先日焙煎豆からネジが出てきた話をしましたが、その後日談です。

焙煎豆からネジが出た

ブログを読んでくださった有識者の方から

「そのネジは緩みやすいからネジロック(金属用の接着剤)をした方が良いよ」

というアドバイスをいただきました。

さっそくAmazonさんでぽちったのがこちら。

続きを読む