こんにちはフクマメ店長です。先日に引き続いての掲載情報です。
現在発売中の『Casa BRUTUS 新・カフェとロースター』。
その中の「ロースターが数珠つなぎでロースターを紹介する」という企画(流行ってる?)に店主後藤がちょっとだけ登場しています。

似てる?
こんにちはフクマメ店長です。先日に引き続いての掲載情報です。
現在発売中の『Casa BRUTUS 新・カフェとロースター』。
その中の「ロースターが数珠つなぎでロースターを紹介する」という企画(流行ってる?)に店主後藤がちょっとだけ登場しています。
似てる?
KADOKAWAのWebサイト『Walker plus+』にて連載中のコーヒーで旅する日本/九州編。
九州のコーヒーマンをリレー形式で紹介していくという面白いコーナーです。
こんにちはフクマメ店長です。
3月の期間限定コーヒーは「ニューギニア キガバ農園」です。
こんにちはフクマメ店長です。
つい先日2月の営業のご案内をお伝えしたと思うのですが、驚いたことに明日から3月だそうです。
「2月は逃げる」と言いますが、年々逃げ足が速くなってきている気がします。。。
さて、3月の営業案内です。
毎年この時期にお出ししている「バレンタインブレンド」。たった2週間しか販売しない期間限定のブレンドですが、毎年テーマを決めて真剣に、楽しみながら作っています。
今年のテーマは「チョコの様な甘苦さ」です。
‘ほろにが’担当のグアテマラ&ペルーに刺激的な甘さが特徴のルワンダのナチュラルコーヒーを配合して、個性的なブレンドに仕上げました。
チョコレートとの相性の良さはもちろん、コーヒー単体で飲んでもその「甘さ」と「ほろ苦さ」を存分に楽しんでいただけると思います。
2月14日までの限定販売です。甘いコーヒーが大好きな方はこの機会にぜひ。
「チョコレートは甘すぎて、、、」という方への贈り物にもおすすめです!
販売ページ→「バレンタインブレンド2022」
こんにちはフクマメ店長です。
新年が平和に明けたのに、変異株のせいでまた大変な事になっていますね。
出来る限り早くピークアウトして、また安心して過ごせる日常が戻ってくることを祈っております。
さて2月の営業案内です。
こんにちは、豆香洞コーヒー店主の後藤です。
昨年の末にNHKの取材を受けました。夕方のニュース番組の中で紹介されるほんの数分程度の動画だったのですが、実際にはその何百倍もの時間をかけて取材・撮影してもらっています。(撮影だけでそれくらいなので、そこからさらに編集等がある事を考えると・・・本当に頭が下がります。)
こんにちはフクマメ店長です。
今年の正月はひたすらおせちを食べておりました(太りました…)。
暖かい日があったので腹ごなしに太宰府天満宮まで散歩に行ったのですが、人の多さに驚きました。そうでした、太宰府はこうでした。
参拝は諦めて裏で絵馬だけ納め、梅が枝餅を買って帰ります。
かわいらしい願い
謹んで新年のお祝辞を申し上げます
旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
1月の営業案内です。
SCAJのお話の続き(最終回)です。
最終日の午後には焙煎のチーム戦「ローストマスターズチャンピオンシップ」が開催されました。
こちらは競技会というよりはワークショップ的な取り組みで、その目的も地域のロースターの交流や参加者(観客も含む)全員の技術向上だったりします。(私も2008年から10年間参加してずいぶん勉強させてもらいました)
チーム戦の流れとしては以下の通りです。