物件がない(涙)

久しぶりに休みが取れたので不動産屋をまわる。
新しい物件を6件見せてもらうが
どれもいまいち。

ESPマシン

エスプレッソ用豆の調整を勉強するため、
またお店でもエスプレッソドリンクを提供しようかと
チビですが業務用にも使えるマシンを購入しました。

115V用なのでパワー不足を心配しましたが
メーカーに問い合わせて確認した所
100Vで使っても特に問題はないそうです。
ただ、プラグが少々特殊な形をしてるのでそのままでは使えません。
壁のコンセントを交換しました。

今まで使っていたおもちゃのような家庭用マシンとはパワーが全然違っていて
調整しなければならない所は多く、まだ上手く入れる事が出来ません。
これから色々と勉強していきたいと思います。

グラインダーのメンテナンス

「~豆の意味がわからない」という意見を多数頂戴しました。
進捗レベルのつもりでなんとなく書いていましたが
特にこだわりもないので止めます。

今日はボンマックグラインダーの歯の調整をしました。
メンテナンスのしやすさはこのミルの特徴でしょう。
微粉は出るものの、かなり揃った目で細かく挽けるようになりました。

メインはディッティングを使いますが
こちらも予備、もしくは深煎り用に使う予定です。

同じ型でカット歯じゃない奴もあるのでどちらを使うかはまだ迷っています。

1豆

博多区某店チェック。

4豆

4種評価。6種ブレンディング。

5豆

講習7時間。

1豆

店舗備品をミル貝

6豆

講習8時間。焙煎4バッチ。

8豆

講習8時間。焙煎4バッチ。1店チェック。

3豆

都内3店チェック。