近況

しずくは3ヶ月になりました。
最近「あー」とか「うー」とか喋る様になりました。
「ウォウ!ウォウ!」と盛り上がったり「キャッキャ」と笑ったり、少しずつ感情も出てきました。

3歳3ヶ月のお兄ちゃんは妹が可愛くて仕方がない様子。
しょっちゅう「シジュク~」と寄って行ってはちょっかいを出し、
その度に迷惑そうな顔をされています。
仮面ライダーブームはまだ続いているようです。
ただ興味は少しずつ大好きなママゴトに戻りつつあるような気がします。

お父さんはレコーディングダイエットが1ヶ月続いています。
78.0kg(人生MAX)→74.2kg。
最近停滞気味ですが80の大台が遠のき少しほっとしています。

とこんな感じです。

2ヶ月♀

しずくの近況です。


生まれて2ヶ月。妻の実家から帰ってきてひと月経ちました。


あまり泣かず、基本無表情。
ポーカーフェイスのしずくちゃんも最近表情が増えてきました。


くるくる表情が変わって面白いです。


寝起きで伸びをする時のぶさいくな顔は兄にそっくり。


ここ数日、話しかけると「あぅあぅ」と答え、くすぐると笑うようになりました。


兄のいたずら。
「ひかるげんじ」なんだそう。(なぜ知ってる。。。)

毎朝お風呂に入れてあげるのが私の日課です。

3人で入る事も。
兄は愛情を込めて力いっぱいゴシゴシ洗ってくれます。
当然泣きます;


先日「新生児用」を卒業しました。
日記を見返すと兄よりも10日以上早い。
中々のペースです。

まとめていて気付きましたが、二人目って本当に写真が少ないですね。(兄5:妹1くらい)
もう少し意識して撮ってあげようと思います。

一日違いで3歳2ヶ月の兄は・・・

この貫禄。中小企業の社長さんみたい。
何かと忙しい様子です。

子供の成長は本当に早いものですね。
二人目はもっと早く感じます。
寂しいのでもう少しゆっくり育ってくれないかなと思いますがそうもいかず。。。
一日一日、時間は我々大人を殺していきますが、時間が子供を育ててくれます。
彼らと過ごす一分一秒が私にとっては宝物です。

卒園

妻が育児休暇に入るためサトミは卒園となりました。
毎朝園まで送る私の日課もしばらくお休みです。

思えば。
1歳5ヶ月から保育園に通いだしたサトミ。

初めての登園。
訳も分からずうんしょ、うんしょと楽しそうに階段を登っていましたが・・・


母との別れ。
毎朝ギャン泣きの日々はここから始まりました。

しばらくすれば慣れるだろうと思ってましたが、
一年経っても保育園には行きたくなかったようで、
毎朝「きょうどようび?」「きょうにちようび?」と聞いてきて
「今日は平日。保育園の日」と答えると

「さみしい」「ほいくえんたのしくない」と、ぐずぐず泣いていました。

引っ込み思案な性格は私に似たのでしょうか、
友達の輪に入っていくのは苦手だった様で
別れた後にこっそり見ていても一人で遊んでる事が多かったです。

それが一年半経ってようやく、友達が出来たのか一人遊びの境地に達したか、
最近は「ほいくえんたのしい」と言って出かけていたのに、、残念です。

妻が迎えに行くとみんなで送り出してくれたそうです。
2年近く毎日一緒に過ごしたお友達。
本人は訳もわからずケロっとしてたそうですが、
私は我が子と共にお友達の成長も毎朝見ていたので
妻の送ってくれたこの写真をみると目頭が熱くなります。

寄せ書きにはクラスのみんなと写った写真に加えて
初恋&初失恋のお相手とのツーショットもありました。
最後に良い事ありましたね。

しばらくみんなとはお別れです。
お友達だけでなく先生方も素晴らしい園でしたので
育児休暇があけて、また同じ所に復帰できる事を祈っております、、、

以後お見知りおきを..

長い長い水循環の途中。
雨上がりの陽光に照らされたしずくはきらきら輝いて本当に美しいものです。
その愛くるしい形からは様々な力のせめぎ合いを見て取る事ができ
刻々と変化していく様子は見ていて飽きる事はありません。
しずくの元となっている「水」も「光」も「重力」も普段あまり意識はしませんが
帰還した宇宙飛行士の言葉等ではっとさせられる事があります。
しずくはある意味地球そのものを表しているのかもしれません。

・・・前置きはさておき。

『身の回りに当たり前の様にある物事に趣を感じてそれを楽しめる感性と
その当たり前と思えるもののお陰で自分達が奇跡的に生かされている事に感謝できる謙虚さを持って欲しい』

という願いを込めて

この子を「滴(しずく)」と名付けました。

生まれて11日間もの間名無しちゃんでしたが
10年来温めていた別の名前と比較検討した結果こうなりました。
こちらで良かったのかはわかりませんが、付けてしまえば名前は我々の手を離れます。
あとは本人が自分の名に愛着を持ち、周りの方にも親しんで使っていただけたらと願うばかりです。

今日は良い日です

本日午前4時20分、玉の様な玉無しちゃんが生まれました。

体重3252g。
名前はまだありません。

私も息子も出産に立ち会う事が出来ました。
何時見てもお産は素晴らしい。
リアルムツゴロウ王国といった感じで人間も動物なんだなと感心するとともに、
子を産む事、生まれてくる事の大変さが良くわかります。
みんな命とお母さんに感謝しなくちゃいけませんね。

箸はじめ

3歳を目前にこども店長が「ごはんお箸で食べる」と言い出しました。
興味があるうちに、とお箸の練習を始めたのですが、これが中々難しい。


元々変な持ち方だったのが最近ではそれで食べられる様になってきてしまいました。
きちんと直そうと正しい持ち方を教えても、それでなんとか食べられるもんだから
「嫌だ!」と言って聞き入れてくれません。
あまり言うとベソかいて箸を投げ出す始末。

最初は子供のペースでゆっくり教えていこうと思っていたのですが、
一度着いた癖は中々取れないとも聞くので、どうしたものか。

今は「エ○ソンの箸」と言うしつけ箸に興味があります。
ただこれにも賛否両論あるようです。

2歳11ヶ月

ずいぶんご無沙汰しておりました。
最近のサトミはこんな感じです。

【以下妻の日記より】

2歳も残すところ後1ヶ月。とにかく、自転車をきっかけにお友達と遊ぶのが楽しくなったサトミ。
公園では、お友達がいないとつまらなさそうなくらい。
毎日暗くなるまで公園で遊び、一緒に駐輪して帰るのが習慣になりました。ま、半分はケンカしてますけど・。
こうして、お友達と遊びながら、色んなことを学んでいってほしいなと願っています。
父母がそうであるように、サトミもよき友に出会ってほしいなあと。

以下つらつらと。
・だいぶ前に買っていた20ピースのパズルを突然始め、数日のうちに1人でちゃっちゃとできるように。
3歳神話の一つなんだろけど、脳が新しいってうらやましい。

・『にんたらまんたろう(忍たま乱太郎)』の影響で、毎日側転してます(勇気100%を熱唱しながら)。
それが割と上手くて。みたままをやるからかな?
宙返りにも興味を示しているのでお父さんより大きくなってから!今は絶対ダメと言い聞かせています

・小さいカエルくんをこよなく可愛がっていて、どこに行くにも一緒。
絵本の読み聞かせや寝る前のおしゃべり等、メルヘンまっしぐら

・朝ご飯のお供、しそふりかけと明太子。特に明太子は辛いのに食べれると自慢気。
塩分摂り過ぎが気になるのでしばらく買わないことに。。。

・お父さん特製の『こどもコーヒー』(うす~いコーヒー牛乳)が大好き。
ことあるごとにリクエスト。父母の一息タイムがある時は必ず参加。

・仮面ライダーを見てしまいましたフォーゼは正直いけてない気がするけれど、サトミにはカッコいいらしく。
ばあばの家でしか映らないのでまだ1回みたのみ。それでも、キックだモジュールだといってます。
もうオモチャ売場には近寄れない

・これまた突然、立ってオシッコするように。外出先でのおトイレがかなり楽になりました!

・先週から、お箸でご飯を食べたがるように。まだ難しいのに、何故かヤル気。
お父さんが毎朝レクチャーしてるけど、グーで握ってそれなりに掴めるから反抗的な態度。
今はヤル気だけ受け止めて、難しいからスプーンで食べるようにするしかないかなあ。
いつ頃からするものかしら?

・みかんとお芋をよく食べるおかげで、便秘が改善!みかんも自分でむく練習中。

・家でも公園でも野球。グローブを形だけはめて、張り切ってやってます。
時折スライディングまでするので、ズボンが破けないかハラハラ外ではしないでほしいなあ。
そして、お兄ちゃんたちのボールが転がってくるとすかさず拾いにいきます。気分は仲間なのかな?

・『サト、大人になったらママの会社いくね。ママは保育園いってまっとって!』とか、
(ままごとをだして)『サトがご飯作るからママは保育園いってて』とよくいいます。
お父さんが帰ってくるとわかると、ままごとをしだしご飯の用意を始めるサト母さんです。

・最近は毎朝、『ママ先に行って!サトお父さんと遊んで行くから』と先に家を出されます

・道路を通る車や駅で電車がくると手をだして、止まれやオーライオーライを勝手にしてしまいます。

・園での朝の準備、帰りの用意も自分でします。

【ここまで】

口が達者、オネエ言葉なのは変わらずで、最近は「お父さん、○○したらダメよ!」とよく怒られます。

遊びの内容が変わってきました。最近は一度だけ見た仮面ライダーに夢中。

変身ベルト、だそう。(先日まで同じ格好で「忍者」って言ってたけど;)
腰巻にミニカーをたくさん刺して歩き回っています。「モジュール」なんだって。。。
番組を見たことが無いのでよくわかりませんが、
「ちょっとそこの‘ティッシュモジュール’取って」とか
「さあさあ‘歯磨きモジュール’するよ」とか、
お尻に「モジュール」と付けると何でもササっと行うので便利です。


野球も上手になってきました。
プロの動きを見たままマネするのでタメの効いたフォームで中々良い球を投げます。


自転車デビューしました。ペダルを漕ぎ自分の力でぐんぐん世界が変わっていくのが楽しいのでしょう。
押し手を触ると怒られます。自信と自立心が芽生え、友達とも積極的に遊びだしたのは嬉しいのですが、
少し寂しい気もします。


おネンネごっこ?地面にベッドを書いて寝るという。。。
ろくでもない遊びも段々種類が増えてきました。

遊びは男の子ぽくなってきましたが、まだメルヘンチックな所もあります。
カエル好きなのは相変わらずです。最近我が家のカエルファミリーに赤ちゃんが加わり、
そのお世話を一日中やっています。付き合わされる大人は大変です。


お菓子やパンを作るのが好きな様です。
料理にも興味があるみたいで、いつも台所に椅子を持ってきては調理の様子をじっと見ています。
将来はパン屋?お菓子屋?料理人?楽しみです。

早いもので来月でいよいよ3歳になります。
その頃には大きな環境の変化もあるでしょう。
そこでの成長がまた楽しみです。

プールに行ってきました

半日休みを利用して近所のプールに行ってきました。

「ぷーるいく!」「ぷーるいく!」
と毎日騒いでた割にビビッて水に入ることが出来ないこども店長。


まずは浅瀬で水に慣れます。


その後こども用プールで泳ぎの練習。

そして1時間後・・・


念願の「おにいちゃんぷーる(流れるプール)」で遊べるようになりました。

日に日にできる事が増えていく2歳児。
羨ましい限りです。

それに比べて36歳児の私ときたら・・・
筋肉痛だけでなく、日焼けの痛みまでもが「一日遅れ」で出るようになりました。。。

CANDELILLA

家族3人で夕食後太宰府政庁跡の「しじみの森」に蛍を見に行ってきました。
たまたま昼にも行った場所で、その日2度目。

7時半に着いた時には一匹もいなくて
場所を間違えたかしらと心配していたら日没後からポツポツと増え始め
あっという間に周りは蛍だらけに。

森の中の低木のトンネルの様な場所です。
木に止まった蛍の光に囲まれてまるでプラネタリウムのようでした。
実数はわかりませんが、体感的に多く感じます。

家から歩いていける場所で蛍が見られるなんて幸せですね。
蛍に対する人間も多すぎず(蛍の名所は人の方が多くて風情がありません)
意外な穴場かもしれません。今年まだ見ていない方はぜひ。
ちょうど今頃がピークだそうです。

注意:森の中なので蚊が多くいます。
  30分くらいで10箇所以上かまれました。
  川のそばで涼しいので長袖を着ていくと良いと思います。

2歳半

久々報告。

【以下妻の日記から】

今月もとりあえず、記録
とにかく、言葉巧みなサトミの発言に感心したり笑ったり、苦笑いだったり。
しかも声が大きいので、ちょっぴり恥ずかしい母であります。

・お父さんとソフトバンクの試合を見に行ってからますます野球熱上昇中
試合後は、投げる、打つも上達し、さらにはスライディングの真似も

・野球熱の影とはいえ、やっとうもまだまだ。日々激しい戦いを繰り広げ中。ちなみに、サトミはシンケンレッド、ママはシンケンピンクだそう。

・ひとつひとつの言い訳が大人顔負け。大人の会話をよく聞いてるなあとつくづく実感。

・戦うわりには、「~するわ~」とオネェ言葉を連発。。。絵本もメルヘンチックなものが好き。

・将棋の「やまくずし」を覚えて時々勝負。ルールはまだ守れずだけど、それなりに楽しい様子。

・梅干し、高菜漬け、おきうとが大好きに。

・アトピーはほんのすこし落ち着いてきたかな。このままひいてくれるといいな。

・実家の庭を通る野良猫ダブリンにびびりまくり。夜な夜な懐中電灯を持ってチェック。

1 2 3
①ソフトバンクを見に行った直後
②将棋でばあばと対戦!
③今年初のスイカ!

【ここまで】

最近の流行。

野球にはまっています。最近はホークスの応援歌も歌います。
日に日に上達していくのには驚かされます。
このままの成長曲線でいけば15歳くらいでメジャーデビューできそうです^^。

動きの3割くらいにいちいち無駄なアクションが入るように。
他人から見ると結構なウザキャラなのでは;
良く知りませんが「ちゅもん」という韓流ドラマの影響だそうです。

「なんで?」攻撃が激しさを増しています。
答えても答えても「なんで?」「なんで?」とエンドレスで聞いてくるため
答えに窮して最後は必ずこちらが負けます。

わざと自分で失敗してみせ(スプーンを逆さに持つなど)
「あれー、まちがっちゃった」「おかしいね」
と一人ボケ突っ込みをしてヘラヘラ笑っています。。。

しょっちゅう「あかちゃんコアラだっこしてー」とせがむように。

こんな感じでおなかにくっつくマニアックな抱っこ法(?)です。
いったいどこで覚えたのか。。。
腕の力だけで保持しないといけないので滅茶苦茶疲れます。
これだけは早く飽きてほしい。

と、そんなこんなな2歳6ヶ月です。