コーヒー教室


教室も段取りが命。
明日の出張教室の準備をしています。


きちんと準備が出来ていたからと言って良い教室になるとは限りません。
ただ、準備不足で良かった事は今まで一度もありません。
現場で狼狽える事の無いように準備だけはしっかりと行います。
お客様の大切なお金と時間を頂戴するのだから当然と言えば当然です。

通常業務とはあまり関係のない事なので、準備するのはいつも夜中になります。
中々大変ではありますが、この時間も色々なトレーニングになっている気がします。


実は一番役に立つアイテムがこれです。
コーヒーは見た目があまり変わりません。
うまく使うとシールの色が香味のイメージを引っ張ってくれたりもします。

次がお店を始めてから、182回目の教室となります。
毎度毎度、完璧な教室を目指して、話す内容の10倍くらい、
2時間何が起こっても、どんな質問がきても対応できる準備をして挑みます。
お客様の反応や終わった後でもらうアンケート等を見ると
最近では満足していただいている事が多いようでほっとしておりますが、
それでも、自分の中では毎回課題が見つかります。
(で、次にその課題をクリアしたらまた別の課題が生まれて。。ずっとその繰り返しです)

教える人が一番学べる、というのは本当です。
6年間、教室に、また参加していただいている方々に育ててもらって今の自分があると思います。

基本的にコーヒー教室は「植林」のようなものであると考えております。
一人でも多くの方にコーヒーを好きになってもらい、一杯でも多くコーヒーを飲んでいただけるように、
(夢はもっと、ずっと大きいのですがまずはそこから)
自身のライフワークとして、可能な限り続けていきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. YODA より:

    Unknown
    フクマメ店長様

    真夜中の準備お疲れ様です。
    なんでも段取りは大切ですね。

    「一人でも多くの方にコーヒーを好きになってもらい、一杯でも多くコーヒーを飲んでいただけるように」

    この言葉大好きです。
    教室頑張ってください。

  2. つぅ より:

    楽しい教室でした
    フクマメ店長様

    基礎編も応用編も、とても楽しく受けることができました。

    コーヒーの知識が増えたのはもちろんのこと、コーヒーに対する誤った先入観がハラハラ剥がれていくようで、この教室で知ったことを他の人にも知ってほしいと思い、帰宅後のダンナの後ろをついて歩きながら、店長さんから教わったことを語っています(笑)

    コーヒーを人に出すときに大事だと教わったことは、料理や贈り物にも共通することだと思います。

    「今日の卵焼きはしょっぱいかも」と思ったけど、伝えないままダンナにお弁当を渡しました^-^;

    真夜中までの準備、定休日の講座と店長さんたちの体調が心配ではありますが、これからも多くの人にコーヒーの良さやあったかさを伝えていってください。

    ありがとうございました^-^

  3. フクマメ店長 より:

    Unknown
    YODAさま

    ありがとうございます。
    準備にはは「わくわく」もありますから、中々楽しい時間でもあります。

  4. フクマメ店長 より:

    Unknown
    つぅ様

    長時間受講お疲れ様でした。
    今後も自信を持って飲む方にとっての「おいしい」コーヒーを
    淹れていって頂けると幸いです。

コメントを残す

*