プロのお仕事

今日は職人さんに入ってもらい


カウンターと


バック棚を作ってもらいました。

プロの仕事ってすごいですね。
正確で、早い。
見たことない道具を駆使して
ミリ単位でちゃっちゃちゃっちゃ仕上げていきます。

昼から寄り合いでちょっと抜けてたのですが
帰って来たらほぼ完成してました

完成したカウンターとバック棚の下組み。
お店のイメージがぎゅぎゅっと沸きました。

バリプロを前に今日の私はほぼ出番なし。
かろうじてトイレの防音加工の工事をお手伝いました。

お客様、そして従業員に心置きなくキバっていただけるよう
トイレは壁厚1.5倍に遮音材を仕込んでもらい
防音ブリバリ仕様にしてもらってます。
かなり狭いけど、それでもなるだけ快適に使っていただきたいという思い。
ちょっとしたこだわりです。

おまけ

幻の(涙)450mmバック棚。
しかしこれから変則の350mm棚が生まれたわけです。

工事スタート!!

なんやかんやと大変でしたが、つか今も大変真っ只中ですが;
とにもかくにも月曜日からお店の工事が始まりました。

上の写真は改装前の店舗。
これがタチオマジック(&店主のがんばり&部員愛w)でどう生まれ変わるか!?

初日~二日目はトイレの改装。


これが


こうなって
(遊ぶ二人。K上君が差し入れ&お手伝いに来てくれました)


こうなりました

分かりにくいけど、トイレの向きが変わっとるとです。


サヨナラ・・・

先立つものが無いため当然店主も人夫として働きます。

これは壁紙を剥がす作業。
スプレーで水をかけ、ふにゃふにゃになった壁紙を
ヘラでコリコリこそげ落としていきます。

これがまた遺跡発掘バリに地味な作業。
しかも何かが出土する期待感や喜びなどあるはずもなく、ただただ辛いだけの作業。

要領がうまくつかめず、1m²/時間くらいずつしか作業が進みません><
丸二日やって未だ紙が残る広大な壁と天井を見渡し、しばし絶望。

山鹿灯籠浪漫・百華百彩

店舗デザインをやってもらってるタチオ君の家族と
水まわり担当の、妻の6人で山鹿温泉郷へ。

タチオ君の知り合いのお店で鮨をご馳走になりほろ酔い気分で店を出て
「山鹿灯籠浪漫・百華百彩」へ。

かなり寒かったけど、甘酒やらコーヒーやらお汁粉やら熱燗やらで
体を温めつつ山鹿の町を見てまわる。

灯篭はきれかったし町もとても風情があって良かったー。
温泉に入れなかった事だけが残念。

ちなみにこのイベント、しばらくやってるそう。
雰囲気良いのでアベックで行くと良いでしょう。
アベックで。

サラヴァ!!関西

今日はRYOさんと久しぶりの再会。朝から車でいろんな店に連れていってもらった。江坂の「HIRO」本店でコーヒー後、池田の会庵でMネさんと合流&コーヒー後、太陽の塔をチラミ後、今回最も行きたかったチッポグラフィアでコーヒー後、ボンネージュでコーヒー後、梅田ロフト後、RYOさん行きつけの立ち飲み屋で乾杯。黒ビイルとポン酒。肴は安くて美味。おっちゃんおばちゃんのキャラも良い素敵店。その後別の店で急いで焼きそば、ネギ焼き、お好み焼きを食べ夜行バスに乗り込む。二人のおかげで大阪を満喫。楽しかったー。そして今広島あたりを西進中。

京都三日目

極寒の京都。雪が降る中チャリンコ借りて京都市内を疾走。イノダコーヒーでモーニング後、壬生寺で新撰組に思いを馳せ後、TUBOMIにフラれ後、唐長で唐紙見て値段の高さに驚き後、アクタスで京都の方が品揃え良いような気がし後、市原平兵衛商店でお箸見後、錦市場で盛り上がり「ふ」だのチリメンだの購入後、有次で包丁に萌え&アフターサービス受け後、富美屋でにしん蕎麦食べ後、びーんず亭でコーヒー飲み後、一保堂でホスピタリティーに感動、煎茶ほうじ茶玄米茶を購入後、唯子屋でアンティーク着物に感動、店主の愛想の無さに閉口後、柳桜園で抹茶購入後、六曜社のコーヒー&ドーナツで一息入れ後、TUBOMIにリベンジ、器購入後、京都デザインハウスで豆ディスプレイ用の食器購入後、清水寺に感動後、周辺のお店をぶらぶら後、イル・ギオットーネでディナー。絶品イタリアンに感動しながらワイン飲み飲み後、今日も泊まりはホテルモントレ。安い割に施設は新しいしサービスも気合い入ってて大満足。姫はスパへ行った模様。一人部屋で黒ビイル中。気絶
寸前。

京都二日目

京都デザインハウスで雑貨に萌え後、三十三間堂で感動後、ウエストサイド33で食器をチラミ後、菊一文字本店で包丁に萌え後、みすや針で針購入後、出町ふたばにフラれ後、進々堂で歴史を感じ後、下鴨神社にフラれ後、カフェヴェルディさんに温かい接待を受け後、赤垣屋で岩橋家夫婦と会食。美味。ポン酒飲みまくってバック後気絶。

店ツクール

潤沢ではないにせよ資金もなんとか準備でき、
年も開けましたって事でいよいよ本格的なお店作りがスタートしました。

タグスペース事務所にてタチオ先生と綿密な打ち合わせ。
といってもこっちはあれこれ注文つけるだけですが;

焙煎室もカフェも、使う人が使いやすく、来る人の居心地が良いように。
あっちを立てればこっちが立たず、
ひたすら1センチを削る作業(ほんとに!)が続きます。

「あーあ。。。もうちょい店が広かったらなぁ・・・」
と何度も思いましたが、タチオさん曰く
「どんだけ大きいハコでも結局はこういう作業になる」
んだそうです。
なるほど。

コーヒーをしばきながら先生の横でイチャモン付ける事数時間。
去年から続けていた作業が終わり、基本的なお店のレイアウトが完成しました。

これがができれば後は壁、天井、床、什器等本格的なデザインの領域。
レイアウトを決める作業は正直苦痛でしたが、ここから先は楽しそうな予感。
さあ、タチオマジックに期待です。

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

2008年は勝負の年!!
個人的にいろいろと大きな変化がありますが
今までと変わらず皆様と共に歩んでまいりますので
どうぞよろしくお願いします。

2008年、一等最初、一発目の変化、まずはこれから

入籍しますた

正直まだ実感は沸きませんが、
責任というか、プレッシャーだけはビンビンに感じとります。

2008年がんばるぞー。おー。

    ↓

燃え尽きて、灰

今日国庫の面接があったので行ってきました。
前回ズタボロに言われてから約2ヶ月。
色々と準備をしなおし分厚い事業計画を提出して今日を迎えました。

「面接では死ぬほど細かいことまで指摘される」
「一回じゃまず無理」
「その金額は無理」

経験者達から色々とネガティブな事ばかり聞いてましたが
ここ通らないと店作りにっちもさっちもいかなくなるんで
無理でもなんでもがんばるしかない!!

どの角度から突っ込まれても良いように
これまた大量の、「すわ!?家宅捜索か!?」ってほどの
関係資料を揃え、ユンケル飲んでばしっと気合を入れて面接に臨みました。

・・・がしかし。
面接はなんの嫌ごとを言われる事もなく、
必要な書類とちょこちょこした事項の確認だけですんなり終了。
あまりに拍子抜けだったので
「え?これで終わりですか?これ『第一回』とかじゃないですよね?」
と聞いてしまったくらい。

用意したダンボール2箱分の資料も完全スルー
せっかくだし時間も余ってたのでアッピールタイムをいただき
あれやこれやと追加説明。
それでも「へえー」とか「ほおー」とか聞いてるだけ。
むう。。。

面接終了時、
「ど、どげな感じでしょう?印象とか。」
と聞くと
「うーん。特に突っ込みどころもないですしねー。
後は物件見てからですか。
まあ、実際決めるのは私じゃなくて上の方なのでなんとも。。。」
ですと。

うーん。。。
ぶにゃぶにゃと、全く手ごたえがない感じだったので
はたして良かったのか悪かったのか、正直全くわかりましぇん。
何も突っ込まれなかったのが逆に不安。
まあ、これ以上無理ってくらいやる事はやったので、
後はただ天に祈るのみです。
カシテッ!!

コーヒー教室

今月もhananiwaさんのアトリエをお借りして
コーヒー教室を開催させていただきました。
ぎりぎり直前の告知にもかかわらず、
6名様の参加ありがとうございます!!

今回はあくまでも「基礎編」だったのですが、
参加された方々はみなさん玄人はだしのコーヒーファン。
抽出もいきなり上手でタジタジ。
お、教えることないやんけ;

次から次にくる、突っ込んだ質問にドキドキ、ワクワクしながら
今日は時間に余裕もあったのでたっぷりと2時間半
コーヒーについて喋らせていただきました。
とても楽しかったです。

写真はアシスタントのひめが撮影。
横からみると、かなり幅が出て貫禄がついてきましたなぁ。。。
ヤセヨウ・・・