おめでとうございます

今年は実用書ばかりであまり小説は読んでないのですが
そんな中読んだ小説の一つ伊坂幸太郎さんの
「ゴールデンスランバー」が今年の本屋大賞に選ばれた模様です。

伊坂さんは好きな作家さんですが、個人的に
「東京タワー」が受賞してからというもの本屋大賞どうなんだと思ってたり、
この作品自体やるせなさからくる、モヤモヤな読後感が
あまり好みじゃなかったりしたので、
そのニュースを聞いても「あ、そうなんだ」って感じです。

それよりもついにメジャーなの取っちゃったってのが何だか寂しい。
この感覚はホークスが初優勝した時の
嬉しいっちゃ嬉しいけど・・・ってのと同じかもしれません。

実力はもちろん誰もが認めるところだし
人気や知名度も十分すぎるほどあるんだから、
このまま何の賞も取らずノミネートキング道を突っ走り、
無冠の帝王を目指して欲しかったと思うこの勝手な、歪んだファン心理。

しかし、振り回されるだけ振り回されてた事に対する皮肉なのか
「一位になるのはなれてませんので・・・」
という自嘲気味のコメントには笑わせてもらいました。
やはりセンス良いですね。

バトル!

ハンドピック(選別)のお話です。
ここ数日イエメンの「マタリ」と闘ってます。

覚悟はしていたけどやっぱり大変。
カップの上品な香味からは想像できないくらい生豆は欠点豆がいっぱい。
他の国の豆は量もさることながら欠点豆の種類自体少ないのでわりと取りやすいのですが、
マタリはまさに欠点豆の総合商社。

マタリだけで欠点豆のサンプル全種揃うんじゃないかってくらい、何から何まであります。

一度で全部取るのは大変なので毎回ターゲットを決めて4トライ。
1キロの豆を1時間ちょいかかって選り分けると残った豆はたったの6割しかありません。
半分近くの豆を捨てる計算です。
こうなってくると「欠点豆をハジいてる」というより
「良い豆を選んで取ってる」とポジティブに考えた方が良い気がしてきます。

実際マタリはハンドピックが直接味作りにつながり、
やる人によって味の変わるとてもチャレンジングな豆です。
悪そうな豆をただ単純に、機械的に弾いていくと特徴的な香味(モカ香)が薄れてしまいます。
取るべきか取らぬべきか、大量にあるボーダーラインの豆の見極めが肝心なのです。
私の場合データも経験も少ないので、あとはもう焼きながら、味を見ながら取ってくしかなさそうです。

小笹の牛作さんではないですが
「うまいモカを飲ます店」
と看板に書けるよう精進していきたいものです。

昼間は買い物や営業等、普通の開店準備に追われてるので
豆の選別は夜、晩御飯を食べてから1時くらいまでやってます。
昼のポカポカ陽気とは違った形で日々睡魔と闘っています。

ナ、ナ、・・・ナイスなイス (;´Д`)イッテモウタ

豆香洞についに椅子が入りました

オランダのデザイナーさんの椅子ですが、その名もずばり
「COFFEESHOP CHAIR」!

うちにぴったりではありませぬか。
何の変哲もない木の椅子に見えてこれがなかなか!
その座り心地をぜひ、試しに来てください(笑)

今日はR夫妻とK上君が陣中見舞いにきてくれました。
たいしたおもてなしもできずすんまっしぇん><
これに懲りずまた遊びに来てください。

K上君に開店祝いをいただきました。(まだ開店してないけど;)

そういや数週間前唐突に
「ところで連邦派?ジオン派?」
と聞かれたあれはこのことだったのか・・・。

嬉しいんだけどさすがにこれは堂々と置いとけないので
(焙煎機を赤にした理由を勘違いされかねん;)
こっそりデスクに置いて仕事の始めと終わりの一杯に使わせていただきます。
ありがとう。

サラバ。。。

未だ溶剤の匂いの残る中、保健所の方に立ち入り検査に来てもらい
無事営業許可をいただく事ができました。


ドアに取っ手がつきました。

午後、ギャル2+赤子1が遊びに来てくれました。
豆&器具のお買い上げありがとうございます。

今日は早めにあがり奥様と二人ガンナガ本店まで
「喰い納め」に行ってきた・・・んですが、
閉店の張り紙も何も無く、お客も店員さんも店内の様子はいたって普段どおり。
「あ、ガセネタだったのね」と胸をなでおろし、前年度比10割増のインフレ替え玉と、
同じく10割増のインフレ替え肉を楽しんだ帰り際、念のため店員に尋ねると
「本店の営業は7日までになります」
ですと!ヤッパリカイ!

支店はしばらく残るみたいだけど食券やしなぁ。。。

悲しい。
何が悲しいって、これが最後の一杯ってのに
こんな時に限って「ハズレ」ひいちまった事がひどく悲しい。
7日までにもう一度行きたい。

有機は有機でも・・・

有機溶剤でございます。
トルエンたっぷり、オーガニックソルベントのお話でございます。

昨日と今日と床にシリコン(クリア)を塗ってます。
いちおう換気はしてるのですが、朝からやってると
夕方あたりから頭はパンパン、胸はドキドキ、ろれつも。。。

二日間だけでもこんな辛いんだから
これを職業にしている塗装屋さんや看板屋さんは大変だぁと
頭が下がる思いでいっぱいです。

塗ってる最中ずっと「ボジけるの『ボジ』って何じゃろ???」
と考えてましたが、ボジけた頭でいくら考えてもらちが明かないので
家に帰って落ち着いてからネットで調べるもよくわからず。

うーむ。。。
方言なんかなぁ。
出典をご存知の方いらっしゃいましたら連絡ください。

春ですねぇ

たっぷりと光が入る焙煎室はお店で1番明るい場所。いつもそこで豆の選別作業を行ってるのですが、今日のようなポカポカ陽気の日はたまりません。周りのほのぼのした風景も合間ってとても眠くなります。睡魔と闘いながらハンドピックを終え、今日はパナマとエクアドルの豆を焼きました。

おくりもの

先日いただいてたギフトの納品に行ってきました。

自分の作ったものを気に入ってもらう、ただそれだけで嬉しいのに
さらにそれを人に贈っていただくなんて!この上ない喜びです

ギフトだからといってやる事自体は特に変わりません。
いつものように一つ一つ、豆一粒一粒心を込めて作ります。

しかし、緊張します。
私の大事なお客様が大事な方に贈る商品です。

お会いした事はないけれど、それを受け取った方々が私の豆を気に入ってもらえますよう、
豆を使ってくださったお客様の想いがちゃんと伝わりますよう、
私はただ念を込めるのみです。

今回人生の晴れの舞台に豆香洞のコーヒー豆を使っていただいた事を感謝いたします。
お二人の幸せな気持ちがコーヒーの香りにのって皆様に届きますように・・・

焼きたてホヤホヤ

今日は夕方から8回焙煎しました。
まだデータが少ないので毎回カッピングしてバランスをみながら
ていねいに焼いていきます。

10キロちょっとの豆を焼くのに6時間以上もかかってしまいましたが(´Д`;)
美味しいコーヒーが出来ました

コーヒー教室!

今日はお昼からコーヒー教室をさせていただきました。
この店ではこれが初めてのお教室。
「工事現場」を徹夜でバタバタ片付けての開催です。
床は養生シート、椅子は折りたたみのスチール椅子・・・;
お店としての体裁は未だ整ってないのですが
そんな中8名もの方々にご参加いただきました。
本当にありがとうございます。


とてもノリの良い生徒さん達(笑)で、
和気あいあいと、良い雰囲気の中講義を進める事ができました。

終わった時に「楽しかった~!」と言っていただけたのがとても印象的です。
そう、コーヒーはとても簡単で、とても楽しいものなんです!
この教室はその事を少しでも伝えたくてやっておりますので、
こんなに嬉しいセリフはありませんヤッテヨカッタ・・・


教室後『MANLY COFFEE』の須永さんと友人家族が遊びに来てくれました

看板が付きました!

全国陶磁器フェア in福岡2008

今日はお店の工事はお休み。

奥さん&珈琲部ガールズ&ヨッシーと
マリンメッセにて開催中の「全国陶磁器フェア」に行ってきました。

全国から多くの窯が出展されてましたが、私は九州の窯元さんが好みですかね。
店で使うためのカップを探しに行ったのですが買いきれず、
小さな一輪挿しを3つ買いました。


がっつり買い込み満足げな面々。
値引き交渉もうまくいった様子。

その流れで薬院のB・B・B POTTERSのイベントへ。
小石原を再認識。
今日は一日中ヨッシーが熱い視線を送ってました。


夜は『バルトロ』さんでワインを片手に秘密の作戦会議。
ここんちのパエリアはやはり絶品です。

しばらくして男子4人と新入部員3人が合流。
久々大所帯の木曜レギュラー珈琲部なのでありました。