最近のサトミ


一歳と一ヶ月

以下妻の日記より

お漬物にかけてある鰹節をごはんにかけて食べるようになりました。
相変わらずよく食べるサトミ、最近は魚に目がないようで、
食卓に魚があると目敏くみつけ要求してきます。

お箸やフォークを使って食べたがるようになり、
持たせてやると口にはなかなか入らないけど、試行錯誤しながら頑張ってます。

はたらく車と電車が大好きで、持ってくる本もその類がほとんど
特に兄やんセレクトの『なにするじどうしゃかな』はかなりヒット中!
最近はブルーナの本もよく持ってきます。
自分の好きなページばかりみようとします。

『ばあば』を覚えて、大きな声で呼びます。
スーパーに入ると『まんま(食べ物)』と言い続けたりします
鉛筆をもってノートに書こうとしたり、くもった窓に指で絵を書いたりします。

お手伝いも増えて、食事の前にお父さんに手伝ってもらい食卓をふくようになりました。

気に入らないことがあると、噛みついたり怒ったり奇声を発したりします。
どうしたものか。。。
そろそろ本格的にしつけしていかないとです。

今はとにかく歩くのが楽しくて仕方がないようです。
そしてなぜか『ピタゴラスイッチ』というと笑う今日この頃のサトミです。

と、こげんあります。子供の成長は早いものですね。
「お父さんが好きで好きでたまらないようです」
という文章を書き忘れているようですので追記しておきます。

餅踏み

特に信仰を持たないせいか年中行事みたいなものにはとにかく疎いのですが、
結婚するとなると、また子供ができるとなるとさらに
何やかんやと、神事関係がどっさりやって来る事に驚かされます。

関係ないだの面倒くさいだの、細かいこと言ってても仕方がないため
ここは開き直ってハロウィンやクリスマスのようにひとつひとつを
「イベント」として楽しむようにしています。
家族、親族ひとつになって盛り上がれるのでそれはそれで良いような気がします。

今日も全く知らなかった「餅踏み」というイベントをしました。
子の成長を願い、わらじを履かせて一升の餅を踏ませるのです。

わらじのチクチクした感覚が嫌なのか、変な顔しています。


次に餅をからって歩かせます。
「いやいや、絶対無理」と思ってたら案の定すぐに後ろにずっこけました。
でもそれで良いんだそうです。

そしていろんな品物を並べて
どれを取るかで将来何になるかという占いをしました。

用意した品物は

・お札→サラリーマン
・そろばん、の代わりに電卓→商人
・筆、の代わりにマウス→芸術家
・ボール→スポーツ選手
・飛行機のおもちゃ→パイロット
・カッピングスプーン→珈琲屋

です。

結果は大方の予想通り「電卓」。
だって携帯・リモコン・キーボード大好きやもん。。。
何はともあれ、そろばん勘定が得意になるとの事ですので
頑張ってMBAでも取ってもらい将来の豆香洞の経営をまかせたいと思います。

それにしても

去年の同じ日には黄疸が出て白菜と一緒に縁側に干されていた子が

一年経ったらこげんありますから;
ほんと子供の成長は早いなと今日も思いました。


この日に合わせて髪を切ってあげました。
前上がりの変なテクノカット、というかもろタラちゃん、
昭和まるだしの変な髪型になってしまいました
サトミの調髪は私の担当なので頑張って成長せねばと思った次第です。

Zoooo!

数年ぶりに福岡市動物園に行ってきました。


ゴンドラが出来てました。
ここは坂がきついのでちょっとの距離でも便利です。


羊にビビリ気味。

山羊は全然平気。(何が違うんだろう。。。)


ビビリながらゾウガメにタッチ


カバでか!


クール。。。


バク?

サル

鳥小屋に大興奮

家でよく見るのでシマウマは好きみたい

トラ・ライオンが間近で見れるようになっていました。
その大きさと咆哮に大人もびっくり。
サトミもビビッてギャン泣きでした。

5時の閉園2時間前に行ったのですが
その時間がちょうどご飯の時間だったようで
動物が活発に動いていて楽しかったです。

人気の動物園に倣ったのか、檻や動物の見せ方が改善されており
大人も楽しめる動物園を目指している感じがしました。
象舎側のエリアもただいま大幅改修中の様子。
楽しみですね。

考えてみるとこんな近くに動物園があるのは幸せです。
サトミも楽しそうだったし、これからもちょいちょい行きたいと思います。

バイバイ

1週間前からサトミが妻が仕込んだ「バイバイ」をマスターしまして、
おかげさまで充実した行って来ますライフを楽しんでおります。はい。

秋桜

甘木のキリンまでコスモスを見に行って来ました。
「今年のコスモスは早い」という情報を仕入れ急いで出かけたのですが・・・

広がるのは緑の大地
二分咲きと言ったところでしょうか。


初めてのコスモスに大興奮、でもないサトミ。

ちなみに一年前のサトミは

まだお母ちゃんの腹の中に格納されていました。

お昼はうどんです。
この辺は九州最大の穀倉地帯、麦どころだけあって、
ビール工場も多いのですがチェーン店や独立系等うどん屋さんも多くあります。
私としてはちょっと香ばしめの個人店に入りたかったのですが
保守的なワイフが「ベタで」というので結局あずみさんに行きました。

職場が近かったので以前は良く食べてたのですが、
実は食べるのは数年ぶり。写真は鴨南。
うーん、相変わらず疲れが吹き飛ぶ、パンチの効いたダシです。。。
麺はツルプニュ。なんてことないことの良さ。毎日食べる味です。
ラーメンで言うところのガンナガ、博多屋でしょうか。


うどんの手打ち実演に釘付けのサトミです。
うちもそうですが食品ですから、作っているところを見て安心していただくのは
お店とお客さん双方にとって良いことだと思います。
普通おかしな事はできないので誠実さの表れでもある気がします。

普通、といったのは客の目の前でタバコを吸いながら餃子を仕込むという
とんでもないお店があったのを思い出したからです。
当然そういうお店には二度と行かなければ良いのですが、
そんな事も裏でされてるとお客さんにはわかりません。
そして飲食業の裏方って、結構きつい事をやっていたりします。

10ヶ月


 どーん。

10ヶ月になってわりとしっかり立てるようになりました。
生まれた時からデカ足なので安定感は抜群。
毎朝起きるとすぐに立ちその場でスクワットをして鍛えています。

よくしゃべります(意味は不明)。
主張も激しくなってきました。
やはりよだれの量が多い気がします。床はべちゃべちゃ。
しょっちゅう自分のよだれに滑ってずっこけて泣いています。
歯は生えかけを合わせて9本。
時々人見知りをします。
最近お父さんを後追いします^^
たまにバイバイができます。
本を自分でめくれるようになりました。

早くから行っているおまるでのトイレトレーニング(?)ですが
そちらはまだの様。

シーメイト

営業後志免町のシーメイトに子らを迎えに行きました。
遊具の充実度が素晴らしくサトミも大盛り上がりでした。


音の鳴る遊具に夢中。

施設内には大浴場もあって遊びまわった後に汗を流すことができます。
大人250円ナリ。

隣にある有名な廃墟「志免炭鉱竪坑櫓」。
相変わらずのかっこ良さ。
お風呂に入りながらゆっくりと眺める事ができます。


お風呂あがって広間で食事。
弁当持込可。食堂もあります。

近くにこんな施設があるなんて裏山鹿。
志免は子供を育てたくなる町ですね。

さんぽ日記

お昼ごはんを食べに博多「葉隠うどん」に行きました。

福岡はラーメンが有名ですが実はうどん発祥の地で
うどんもかなりおいしいのです。

久留米ラーメンと博多や長浜のラーメンが違うように、
「福岡のうどん」と一口に言っても博多(らへん)うどんと
筑後(含佐賀らへん)うどんは少し違う気がします。
うどんの日生まれのうどん好きからすればどちらもラヴです。

葉隠のうどんは博多系よりも、筑後系よりも若干固め?
といっても讃岐ほどではないです。
ムチッとしたコシがあるのでやっぱり福岡のうどんなのかなあ。

麺類を「固い」=「コシがある」と勘違いしている人たちには
ぜひ一度福岡のもちもちうどんを食べてもらいたいものです。

麺は細麺が二つくっついたような独特の形状です。
この麺がかなりおいしくていつまで食べていたい、喉を通していたい感じ。
実際ゴボ天完食後、堪えきれずかけの大盛りをおかわりしました。

いやー美味い!!
長年愛していた南区のお店を抜いて一気にランキング一位に躍り出ました。


サトミもすごい勢いですごい量の麺を食べていました。
さすが、違いのわかる9ヶ月児です。

今日は8月19日。
「俳句の日」という事で夜某所で行われた句会に参加しました。

「珈琲屋 開いているのに 夏休み」  (30代 珈琲豆屋)

コーヒー屋(とくに豆屋)は夏なんて大嫌い。
年中秋か冬だったらいいのになぁ・・・

サトミの食事(平日編)

またサトミネタで恐縮です;

休日はパン、じゃあ平日は何を食べているかと言うと専ら


お母さんが漬けたぬか漬けをほお張ってます。

前歯2本しかないくせにいっちょ前にポリポリやってます。
噛めば噛むほど味が出てくるのが良いみたい。

セロリやオクラなど色々とあげてみましたが
ベタにニンジンとキュウリが好きな様子。

〆は味噌汁をちびり。

肝吸いのような勢いはありませんが(笑)好きなようです。

想像していた赤ちゃんの食事とだいぶ違います。
味わう程度なので量はしれてますが塩分とか大丈夫なんかなあ。。。

サトミの食事

8ヶ月になったサトミ。
歯はまだ2本のままですがぼちぼち離乳食(?)を始めています。

休日のわが家の朝食は決まってパン。

サトミはパンが大好きなようで
時間はかかりますが良く食べます。

ちなみにサトミがいつも食事に使う皿は私が幼稚園の時に作った(絵付けした)もの。
「ゴロゴロゴロタン」とあります。
何者なのかはわかりませんが、猫のようです。
我ながら「6歳にしては、やる」と思いつつ、
ふと気付けば絵も字も、28年間全く進歩していない事実に愕然とします。
それでも自分が子供の時に作った皿を息子が使ってるというのは
なんだか不思議で、ちょっと嬉しいものですね。


ちゃんと噛み砕けないのでしょっちゅう喉に詰まらせて
「ボエッ」という変な顔をします。
やっぱパンはまだ早いんかなあ。。。