箸はじめ

3歳を目前にこども店長が「ごはんお箸で食べる」と言い出しました。
興味があるうちに、とお箸の練習を始めたのですが、これが中々難しい。


元々変な持ち方だったのが最近ではそれで食べられる様になってきてしまいました。
きちんと直そうと正しい持ち方を教えても、それでなんとか食べられるもんだから
「嫌だ!」と言って聞き入れてくれません。
あまり言うとベソかいて箸を投げ出す始末。

最初は子供のペースでゆっくり教えていこうと思っていたのですが、
一度着いた癖は中々取れないとも聞くので、どうしたものか。

今は「エ○ソンの箸」と言うしつけ箸に興味があります。
ただこれにも賛否両論あるようです。

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. berber より:

    もしや
    そこは牧?

  2. フクマメ店長 より:

    おみごと
    正解です。

  3. s より:

    Unknown
    焦らなくても大丈夫ですよ
    大人がきちんとした持ち方を普段から見せてれば、そのうち「こっちの方がいいな」と思うようになります。
    ・・で、頂いたアレ、確かに技術の進歩はなかったようですねー(笑)
    貴重な体験、ありがとうございました。

  4. モリ酸 より:

    思い出しました
    子どもに箸の持ち方一つ教えるのはなかなか大変みたいですね。

    読ませていただくなかで私が小学生の頃、父に箸の持ち方を注意されたことを思い出しました。

    その時はせっかく美味しくご飯を食べているのに何でそんなことで叱るのかと思いました。

    しかし今となってはありがたいと思っています。
    だから正しい持ち方ができるまで頑張ってください。

  5. フクマメ店長 より:

    Unknown
    >Sさま

    先日はお忙しい中失礼しました。
    お箸は大丈夫ですかね。
    変な持ち方している大人をみると焦ってしまいます。

    例のアレは私も色々と考えさせられました。
    頭で考えてダメと切って捨てるのは簡単ですが、
    何故ダメなのか、実際に体感するとまた違いますね。
    勉強になりました。

    >モリ酸さま

    ありがとうございます。
    お父さんに感謝ですね。

コメントを残す

*